東京時間、日経平均は、前営業日比172円05銭高の3万7780円54銭と4日ぶりに反発。
トラおじが4月2日に発動予定の関税に柔軟な姿勢を示したことを好感した。
為替は150円半ばで一進一退。
海外時間、米株は3指数揃って小幅に上昇。
トラおじ関税が4月2日に迫る中で、投資ボーイズは身動き取れなず、強制拘束プレイ。
Fラン大アンケート3月の消費者信頼感指数は92.9と、前月から7.2ポイント低下し、低下は4カ月連続。
所得や労働環境の短期的な見通しを示す期待指数も9.6ポイント低下の65.2と、12年ぶりの低水準となり、トラおじ政策に対する不安が顕著に出た。
生殺与奪の権を他人に委ねるのはよくないですな。自身の収支を理解して、身の丈にあった使い方を!
NO BUY 2025 💸
為替は、狭いレンジの中でじりじりドル安が進み、ドル円は150円割れ。
150円台での戻り売りボーイズのドル円ショートが増えたか?
今日もマーケットは動きづらそうなんで、足トレでもしてチキンレッグ脱却に勤しみたいと思いやす。
コメント