【初心者向け】2025.7.2(ドル円143円台で上値重い展開)ADP雇用統計下振れもSP500、ナスダックは史上最高値更新!本日は雇用統計待ち!ドル円ロングは一旦手仕舞い

Market

市場概況(時短マーケット振り返り)

日経平均 終値:39,762.26 前日比:−223.85(−0.56%)
TOPIX 終値:2,826.04 前日比:−6.03(−0.21%)
日本10年国債利回り 終値:1.439% 前日比:+0.058(+4.20%)

SP500 終値:6,227.41 前日比:+29.39(+0.47%)
NYダウ 終値:44,484.42 前日比:−10.52(−0.02%)
ナスダック 終値:20,393.13 前日比:+190.24(+0.94%)
米国10年国債利回り 終値:4.283% 前日比:+0.041(+0.97%)

ドル円
高値(High):144.25円
安値(Low):143.32円
終値(Close):約143.66円

民間雇用調査のADP雇用統計が予想外に減少したため、株式市場は下落してスタートしましたが、その後、半導体のエヌビディア(NVDA)などの反発がけん引しナスダックは上昇に転じました。通商交渉でトランプ大統領がベトナムと関税政策を巡り合意に達したと明らかにすると相場は一段高となり、ダウは下げ幅を縮小し、ナスダックやS&P500種指数は過去最高値を更新しました。

為替においては、ADP雇用統計が予想外に2年ぶりの減少となったため利下げ観測にドル売りが優勢となりましたが、その後、米国債相場下落で長期金利上昇に伴うドル買いが強まり、ドル円は143円台半ばで引けております。

今日の一言 トレード方針

トランプ大統領の通商交渉については既にマーケットも消化済みとなっており、然程気にしておりません。日本の動向は気になりますが、7月大詰めといったところでしょう。
個人的には、仮に交渉が上手くいかなかったとしても、日本株が下げたタイミングでは押し目買いと思っています。

本日は米国雇用統計が発表されます。
雇用市場が悪化していれば、FRBの早期利下げ観測が強まり株は上昇方向、良好な結果の場合は株式市場は下落後、押し目買いに支えられる展開と予想しています。
いずれも買い目線で構えています。

ドル円は難しい踊り場といった感じです。
FRBの利下げ観測が強まればドル安になりますが、ドルが下げたタイミングでは実需の米国買いに支えられると見ています。また、日銀もタカ派姿勢を軟化させていることから、じりじり円安圧力とかかると思っているので、140割れのタイミングがあればドル円を買っていきたい方針です。

USDJPY 買いポジションオーダー
144.19 売り約定(成り行き) 7月2日 18:32
144.00 BID 買い指値 ←6月26日 水準に到達約定
142.00 S/L 損切り水準 ←キャンセル
148.00 P/L 利益確定水準 ←キャンセル



FXに興味がある方はまずは、口座開設から!
初心者サポートが充実したDMM FXなら、最短30分で口座開設&すぐに取引スタート!
スマホ1つで簡単トレード!デモトレード画面も充実しており、練習からスタートできます。
業界最安値水準のスプレッドなので、コストも抑えられます。

▶FXを始める第一歩はこちら

  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┃      DMM FX     ┃        
  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  
DMM FX サイトリンク

    最┃短┃30┃分┃で┃取┃引┃ス┃タ┃ー┃ト┃!┃
   ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
    ※最短手続きで本人認証が完結した場合の申し込み完了から口座開設完了までの時間。
当社休業日や申込内容等に不備があった場合は除く。

コメント

タイトルとURLをコピーしました