【初心者向け】2025.6.26(ドル円は一時144円割れ)トランプ大統領 アフターパウエルを示唆!レームダックで米金利低下

Market

市場概況(時短振り返り)

日経平均株価 終値:39,584.58 前日比:+642.51 (+1.65%)
TOPIX 終値:2,804.69 前日比:+22.45 (+0.81%)
日本10年国債利回り 終値:1.424% 前日比:+0.025(+1.79%)

S&P 500 終値:6,141.02 前日比:+48.86(+0.80%)
NYダウ(ダウ工業株30種平均) 終値:43,386.84 前日比:+404.41(+0.94%)
ナスダック総合指数 終値:20,167.91 前日比:+194.36(+0.97%)
米国10年国債利回り 終値:4.246% 前日比:−0.045(−1.05%)

ドル円
高値:145.26円
安値:143.75円
終値:144.14円

トランプ大統領が次期連邦準備制度理事会(FRB)議長を早期指名するとの報道を受け、利下げ期待が再燃し、株式市場は上昇しました。金利安に加え、半導体のエヌビディア(NVDA)の上昇がけん引し、ナスダックも続伸して相場を一段と押し上げました。セクター別ではメディア・娯楽が上昇した一方、不動産管理・開発が下落しました。

為替市場ではリスク選好の円売りにでドル円は上昇したのち、米1-3月期GDP確定値が予想外に下方修正され景気減速の思惑が強まったほか、トランプ大統領が早期に次期連邦準備制度理事会(FRB)議長候補を指名し、パウエル現議長に圧力をかける計画との報道を受けた利下げ観測に金利低下に伴うドル売りが強まり144円付近まで下落しました。

[経済指標]

・米・5月前渡商品貿易収支:―966億ドル(予想:-861億ドル、前回:-870億ドル←‐876億ドル)

・米・5月卸売在庫速報値:前月比―0.3%(予想:+0.2%、4月:+0.1%←+0.2%)

・米・5月耐久財受注速報値:前月比+16.4%(予想:前月比+8.5%、4月:-6.6%←-6.3%)

・米・5月耐久財受注(輸送用機器除く)速報値:前月比+0.5%(予想:+0.0%、4月:0%←+0.2%)

・米・5月製造業出荷・資本財(航空機を除く非国防) 確定値:前月比+0.5%(予想:-0.1%、4月:0%←―0.1%)

・米・先週分新規失業保険申請件数(6/21):23.6万件(予想:24.3万件、前回:24.6 万件←24.5万件)

・米・失業保険継続受給者数(6/14):197.4万件(予想:195万件、前回:193.7万件←194.5万件)

・米・1-3月期GDP確定値:前期比年率-0.5%(予想:-0.2%、改定値:-0.2%)

・米・1-3月期個人消費確定値:前期比+0.5%(予想:+1.2%、改定値:+1.2%)

・米・1-3月期GDP価格指数確定値:前期比+3.8%(予想:+3.7%、改定値:+3.7%)

・米・5月シカゴ連銀全米活動指数:-0.28(-0.13、4月―0.36←―0.25)

・米・6月カンザスシティ連銀製造業活動:-2(予想:-5、5月:-3)


▶FXを始める第一歩はこちら

  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┃      DMM FX     ┃        
  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  
DMM FX サイトリンク

    最┃短┃30┃分┃で┃取┃引┃ス┃タ┃ー┃ト┃!┃
   ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
    ※最短手続きで本人認証が完結した場合の申し込み

コメント

タイトルとURLをコピーしました