初心者向け】相場の流れをつかもう!先週のまとめと来週の展望(6月30日〜)!トレード方針はドル円買いを継続!しかし場合によってはロング解消も視野に!

Market

市場概況(時短一週間振り返り)6月23日〜29日

日経平均株価 終値:40,150.79円 前週末比:+1,747.56円(+4.55%)
TOPIX 終値:2,840.54 前週末比:+69.28ポイント(+2.50%)

S&P 500 終値:6,173.07 前週比:+205.23(+3.4 %)
NYダウ 終値:43,819.27 前週比:+1,612.45(+3.8 %)
ナスダック総合指数 終値:20,273.46 前週比:+826.05(+4.2 %)

米中貿易交渉の進展期待、米国の関税延期観測、先週後半の米株市場の好調を受け、相当強い上昇となりました。TOPIXも国内大型株だけでなく中小型株にも幅広く資金が流入し、指数全体が堅調に推移しました

米株は米中の貿易交渉進展や、FRBの利下げ期待の高まりを背景に、全指数が過去最高値を更新。S&Pとナスダックは新記録水準で引けました。

ドル円 週間データ(2025年6月23日〜6月27日)
始値:146.156円(6月23日 月曜 始値)
高値:148.019円(6月23日)
安値:143.754円(6月26日)
終値:144.657円(6月27日 金曜 終値)

週初は146円台でスタートし、月曜に一時148円台をつけたものの、その後は中東リスクの緩和や米金利低下に連動して下落。
週後半には144円台前半まで押され、週末の終値は144.65円付近で着地しました。
結果として、週間では約1.5円の円高ドル安となっています。

経済指標カレンダー

金曜日が米国休場のため、雇用統計の発表が7月3日(木)になります。
FRB要人から、早期利下げを示唆する発言も増えており、今回の雇用データが悪化していれば7月のFOMCでの利下げ折り込みが強まる可能性があります。

来週の相場展開とトレード方針

6月の日銀政策決定会合ではハト派な姿勢、FOMCではタカ派な姿勢が示されたことで、ドル円は一時148円まで上昇しました。
しかし、FRBメンバーから「早期利下げ」を示唆しており、今週の米国雇用統計が悪化すれば米国利下げ観測が強まり、ドル売りが加速する可能性があります。
そのため、6月26日に約定した144円ドル円ロングポジションを雇用統計前にクローズすることも視野に様子見したいと思います。

USDJPY 買いポジションオーダー(New)
144.00 BID 買い指値 ←6月26日 水準に到達約定
142.00 S/L 損切り水準(年初来サポート水準)
148.00 P/L 利益確定水準


FXに興味がある方はまずは、口座開設から!
初心者サポートが充実したDMM FXなら、最短30分で口座開設&すぐに取引スタート!
スマホ1つで簡単トレード!デモトレード画面も充実しており、練習からスタートできます。
業界最安値水準のスプレッドなので、コストも抑えられます。

▶FXを始める第一歩はこちら

  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┃      DMM FX     ┃        
  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  
DMM FX サイトリンク

    最┃短┃30┃分┃で┃取┃引┃ス┃タ┃ー┃ト┃!┃
   ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
    ※最短手続きで本人認証が完結した場合の申し込み完了から口座開設完了までの時間。
当社休業日や申込内容等に不備があった場合は除く。

コメント

タイトルとURLをコピーしました