【初心者向け】FXの「1Lot」ってなに?数量の意味とリスク管理の考え方

Investment

FXを始めて最初にぶつかる壁のひとつが、「1Lot(ロット)」という聞きなれない単位。
「1Lotっていくら分なの?」「何通貨買うことになるの?」といった疑問を持つ方も多いと思います。
この記事では、FXの1Lotの意味から、実際のリスク管理まで、初心者向けにわかりやすく解説します。

■ そもそも「Lot(ロット)」とは?

FXでは、株のように「株数」ではなく「通貨の単位」で取引します。
このとき、取引の「量」を表す単位として使われるのが Lot(ロット) です。


■ 国内FX会社における「1Lot」の基本ルール

日本国内のFX会社では、ほとんどの場合:

  • 1Lot = 1万通貨

となっています。

例えば「ドル/円」を1Lot買うと、「1万ドルを買って、円を売る」取引になるという意味です。

■ 少額で始めたい人向け:ミニロット・マイクロロット

多くのFX会社では、初心者向けにもっと小さな単位でも取引できるようになっています。

ロット名通貨量呼び方
1Lot10,000通貨標準ロット
0.1Lot1,000通貨ミニロット(mini lot)
0.01Lot100通貨マイクロロット(micro lot)

たとえば、1,000通貨なら、ドル/円が1円動いても損益は「1,000円」程度なので、リスクを小さく抑えて練習できます。


■ 1Lotでどのくらいの損益が出るの?

たとえば、ドル/円を1Lot(=1万通貨)で取引した場合:

  • 1円動くと、1万円の損益になります(10000通貨 × 1円 = 10000円)

つまり、値動きが小さくても、大きな金額が動く可能性があるということ。
だからこそ、ロット数を増やす=リスクも増える、という認識が大切です。

参考:【早見表】ロット数ごとの損益と証拠金の目安

ロット数通貨量1円変動時の損益必要証拠金(※)
0.01Lot100通貨±100円約500円
0.1Lot1,000通貨±1,000円約5,000円
0.5Lot5,000通貨±5,000円約25,000円
1Lot10,000通貨±10,000円約50,000円

■ ロット数とリスク管理

初心者の方に特に伝えたいのが、ロット数=リスクの大きさという考え方。

✅ 例えば…

  • 資金が10万円あるのに、いきなり1Lot(1万通貨)で取引すると、1円逆行しただけで1万円の損失。
  • これではわずか10回の負けで資金がゼロになるリスクも。

✅ リスク管理の基本は…

  • 1回の取引で失ってもよい金額は、資金の1〜2%以内(1,000円〜2,000円など)
  • その範囲で、ロット数や損切り幅(ストップロス)を調整しましょう。

■ まとめ:ロット数を理解して、安全にトレードを

FXで利益を出すためには、「ロット数」と「リスク」のバランスを理解することが非常に重要です。

  • 1Lot = 1万通貨(国内FXの一般的な基準)
  • 少額から始めたい人は、0.1Lot(1000通貨)などでOK
  • ロット数を増やすと、損益の振れ幅も大きくなる
  • 資金に対して適正なロット数を考えよう

特に初心者のうちは、「練習期間」と割り切って、小さなロットから始めることをおすすめします。
まずはFXの値動きに慣れ、リスク管理の感覚を身につけていきましょう!


FXに興味がある方はまずは、口座開設から!
初心者サポートが充実したDMM FXなら、最短30分で口座開設&すぐに取引スタート!
スマホ1つで簡単トレード!デモトレード画面も充実しており、練習からスタートできます。
業界最安値水準のスプレッドなので、コストも抑えられます。

▶FXを始める第一歩はこちら

  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┃      DMM FX     ┃        
  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  
DMM FX サイトリンク

    最┃短┃30┃分┃で┃取┃引┃ス┃タ┃ー┃ト┃!┃
   ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
    ※最短手続きで本人認証が完結した場合の申し込み完了から口座開設完了までの時間。
当社休業日や申込内容等に不備があった場合は除く。

コメント

タイトルとURLをコピーしました