【初心者向け】2025.7.17(ドル円は149円付近で上値を伺う展開)米国指標の底堅さで米金利上昇、ドル高!次期FRB議長候補のウォーシュ氏 パウエル議長の政策に提言!

Market

市場概況(簡単相場振り返り)

日経平均 終値:39,900.97 前日比:+237.79(+0.60%)
TOPIX 終値:2,839.81ポイント 前日比:+20.41(+0.72%)
日本国債10年物利回り 1.556% 前日比:−0.014(−0.89%)

TSMCが発表した25年4~6月期の決算が、純利益が前年同期比61%増で過去最高となり、市場予想を上回ったことで、半導体関連株への買い戻しを誘発し日本株は上昇しました。

S&P 500 終値:6,297.36  前日比:+33.66(+0.54%)
ダウ工業株30種(NYダウ) 終値:44,484.49  前日比:+229.71(+0.52%)
NASDAQ総合指数 終値:20,884.27  前日比:+153.78(+0.74%)
米国債10年物利回り 終値:4.455% 前日比:−0.004(−0.09%)

小売売上高が予想を上回ったほか、週次新規失業保険申請件数も減少し労働市場の底堅さを示す良好な経済指標を受け株は米株は上昇しました。また、主要企業の決算を好感した買いも支援し、ナスダックとSP500は過去最高値を更新しました。

ドル円
高値:149.09円(NY時間に上昇)
安値:147.73円(NY時間に一時下落)
終値:148.58円

良好な米経済指標を受けて、長期金利が上昇しドル買いが進みました。また、米連邦準備制度理事会(FRB)のクーグラー理事や米サンフランシスコ連銀のデイリー総裁が利下げに慎重な姿勢を示したこともドル買い材料となりました。

FRBの独立性は「極めて重要」だが限定的-ウォーシュ元理事

2025年7月17日 22:38 JST 更新日時 2025年7月18日 1:14 JST

元連邦準備制度理事会(FRB)理事のケビン・ウォーシュ氏は、FRBの独立性は「極めて重要」だと述べた。ウォーシュ氏は、次期FRB議長候補の一人。

  ただウォーシュ氏はその上で、現在のFRBはパウエル議長の下、権限のない政策領域にまで踏み込んでいると付け加えた。

  ウォーシュ氏は17日、米経済専門局CNBCのインタビューで「金融政策を遂行する上で独立性が極めて重要なことは、歴史が示している」としつつ、「だが、それはFRBがあらゆる活動において独立しているという意味ではない」と述べた。

  2006年から11年までFRB理事を務めたウォーシュ氏は、当時インフレリスクへの対応として一貫してタカ派的な金利政策を支持していた。今年に入ってからは同氏は利下げを主張しており、トランプ大統領の方針と足並みをそろえている。パウエル議長の任期は来年5月に満了を迎え、トランプ氏は後任の指名を検討している。

  ウォーシュ氏はまた、パウエル議長の下での現在のFRBがトランプ氏の関税政策に伴うインフレ加速を懸念していることを改めて批判した。

  「もしFRBが非常に信頼性の高い中央銀行であるなら、『これは一時的な価格変動であり受け流せる』と言えるだろう。よって、利下げに対する慎重姿勢はむしろ評価を下げる要因だと私は考えている」とウォーシュ氏は語った。

  このほか、FRBは「信頼性の危機」に直面しているとも指摘。多様性、公平性、包摂性(DEI)や「完全な包摂的雇用」を主な誤りとして挙げた。

出典:Bloomberg

今日の一言

上記の記事は、次期FRB議長候補である、ウォーシュ氏が現在のFRB議長であるパウエルさんの政策に苦言を停止ているニュースです。
トランプ大統領によるパウエル議長批判や、パウエル議長の解任騒動により、「FRBの独立性」にフォーカスがあたりますが、そもそも「FRBの政策の妥当性」にもう少しフォーカスを当てるべきですね。
その点、ウォーシュ氏は非常に的を得た発言をされています。

「もしFRBが非常に信頼性の高い中央銀行であるなら、『これは一時的な価格変動であり受け流せる』と言えるだろう。よって、利下げに対する慎重姿勢はむしろ評価を下げる要因だと私は考えている」とウォーシュ氏は語った。

トランプ大統領に批判されて、意固地になって利下げしないFRB議長を野放しにしておくことが、「独立性」の担保ならば、むしろ必要ないとも思ってしまいますね。

少なからず、政府の意向や方向性を理解して政策を進めることが当局には求められるので、ウォーシュ氏の発言内容は、非常に真っ当なご意見だと思います。


FXに興味がある方はまずは、口座開設から!
初心者サポートが充実したDMM FXなら、最短30分で口座開設&すぐに取引スタート!
スマホ1つで簡単トレード!デモトレード画面も充実しており、練習からスタートできます。
業界最安値水準のスプレッドなので、コストも抑えられます。

▶FXを始める第一歩はこちら

  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┃      DMM FX     ┃    

コメント

タイトルとURLをコピーしました